皆様、こんにちは。
神戸市灘区・六甲道駅から徒歩2分! 駅チカ!
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
これからの季節気温が上昇し脱水症状が起こることがしばしばあります。
今回は脱水症状についてのお話しです。
脱水症状とは単に水分だけがなくなるではなく、体内の電解質と呼ばれるカリウムイオンやカルシウムイオンなども失われるのです。
なぜ脱水症状が起こると、まず血液の量が減ってくるのですがそうなることで血圧が下がり肝臓など内臓器官に栄養分が上手に運搬できなくなります。
さらに脳に血液を送る力がないと、集中力の低下や、食欲不振、ダルさを感じるようになります。さらに進行が進むと命に係わることもあるので注意が必要です。
のどが渇く前にこまめに水分補給しましょう!水に少量の塩を入れることで、吸収が良くなりますよ!
是非試してみてください。
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ JR六甲道から徒歩2分
三宮駅から快速で一駅
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=================================================
皆様、こんにちは。
三宮駅から快速で1駅! 灘区・六甲道駅から徒歩2分
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
本日も暖かい一日ですね!と思っていたらすぐに梅雨の季節です。
梅雨の疲れやだるさに対抗するためのちょっとしたアドバイスをお教えします!
①服装:気温の上がり下がりがあり体調を崩すことが多いようです。余分に1枚軽く着るだけでも体温調節ができます!
②外出:晴れている日は必ず外に出て日光を浴びるだけで気分転換になります!運動をするとスカッとしてなおよいですね!
③入浴:『梅雨の時期だからシャワーだけ。』ではなく、あえて浴槽につかってみましょう。そうすることで汗をかくことができ老廃物を流すことができます。
ジメジメした季節に対抗しましょう!
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ JR六甲道から徒歩2分
三宮駅から快速で一駅
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=================================================
皆様、こんにちは。
神戸市 灘区・六甲道駅から徒歩2分!
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
最近は天気も良く日の光がとても気持ちが良いですね!
しかし、紫外線も気になる季節になってきました。今回はその紫外線について少し触れたいと思います。
紫外線が人体に与える影響は非常に高く、特に皮膚・目・免疫系に影響することが有名です。
日焼けをするということは、皮膚を焼きさらには皮膚の老化を早めます。
さらに実は表面的に傷つけているだけでなく、皮膚のハリを作る組織まで壊しかねません。
目に関しては白内障や雪眼炎(雪目、雪眼)、紫外眼炎(電気性眼炎)、といった病気になることもあります。
日光を浴びることでビタミンⅮを活性化させ、骨を丈夫にしさらには内臓系の病気も防ぐことができます。
体に適切な日光を浴びるようにすれば心も体も元気になるということです!
日焼け止めやサングラスなどの保護作用のあるものを適宜使っていきましょう。
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ JR六甲道から徒歩2分
三宮駅から快速で一駅
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
==================================================
皆様、こんにちは。
三宮駅から快速で1駅 灘区・六甲道駅から徒歩2分 駅チカ!
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は、汗についてお話ししたいと思います。
まず汗には、よい汗と悪い汗があるのは知っていましたか?
良い汗とは
ミネラル分が再び血液中で再吸収され、汗の成分としてはほとんどが水分で構成されています。
これにより良い汗が出た場合は、余計な成分がないためサラサラした汗が流れるのです。
そして体温調節がうまく行われている証拠にもなります。
対して悪い汗とは
ミネラル分が再吸収されずに汗に水分以外の成分が多く含まれます。
これによりベタベタした汗が出るようになり、さらには皮膚についた菌の栄養となりニオイのもとにもなるのです。
そして体温調節もうまくできなくなっており、熱中症などの病気にかかりやすくなります。
上記のきれいな汗をかくには適度な運動と、バランスの取れた食事をすることが最も大切になってきます。
皆様もよい汗をかきましょう!
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ JR六甲道から徒歩2分
三宮駅から快速で一駅
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
==================================================
皆様、こんにちは。
三宮駅から快速で1駅 灘区・六甲道駅から徒歩2分と駅チカ!
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は体を歪ませる、生活習慣についてお話しいたします。
体に歪みが出るということは背骨が曲がるということです。
神経の束は背骨の中を通っています。それでは背骨が曲がるとどうなるかというと、背骨の間から出ている神経は背骨が曲がることで出口をふさがれ神経が圧迫されたりします。
神経が圧迫されると、しびれや感覚の異常が起こってきます!
結論から言うと姿勢が最も大事ということです!
日常で体を歪ませる動作が多々あります。それをいくつかご紹介いたします。
①足を組んでしまう方
②重い荷物をいつも同じ側で抱えている方
③長時間悪いとされる姿勢を続ける方
上記の3つが最も体を歪ませる原因です。
①~③を続けているとつかえている筋肉とつかえていない筋肉の差がはっきりしてきます。すると強い筋肉に骨が引っ張られて、さらに痛みはひどくなってくるでしょう。
少しずつでも生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか?
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ JR六甲道から徒歩2分
三宮駅から快速で一駅
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
==================================================
皆様、こんにちは。
灘区・六甲道駅から徒歩2分のところにある
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回はチタンと健康についてお話しいたします。
当院も磁気や銀粒・金粒といった張り付けるタイプのものを取り扱っています。張り付けることで、私自信体験してみて体が軽くなったなと思うことが多々あります。
その効果は文章で説明すると以下のような感じです。
チタンは、最もイオン化傾向が高い金属だそうでチタンを身につけることで、身体を流れる電流の乱れが整えられ血流が良くなり、コリなどになってしまった部分の血液を浄化する作用もあるようです。
濃度の高いチタンは、塗布することで電流が発生し、疲労回復、痛みの緩和、運動能力の向上などの効果があると言われています。
①軽くて強く、腐りにくい上、金属アレルギーが出にくいなどの効果。
②チタンはイオン化傾向が強く、生体電流を整える力があるり、 その結果、血流がよくなり、コリ感などが緩和される。
細胞に微弱な電流が流れていて、それをチタンなどで整えることによって、筋肉や内臓器官の動きを良くし痛みの緩和や、疲労回復につながるという理論のようです。
この部分が調子がおかしいからと思って施術にあたっているのですが、塗布するもので痛みが取れてしまうこともあるので、人の体って不思議だなと思うことばかりです。
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ JR六甲道から徒歩2分
三宮駅から快速で一駅
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
==================================================
皆様、こんにちは。
三宮駅から快速で1駅の六甲道駅から徒歩2分のところにある
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
ストレス解消には有酸素運動が効果的です。 有酸素運動によって、抗うつ剤と同様の作用を持つ脳の神経伝達物質の一種が活性化し、運動で使う筋肉への血の巡りが良くなるために筋肉の緊張が和らぐのです。
運動以外に以下もストレス解消法として有効です。
- 外出する: 外出すると、視野に入る風景が変わるので気分転換になります。10~15分ほど近所を散歩するだけでもストレスは緩和されます。
- 深呼吸する: ストレスや神経過敏は、呼吸が浅くなったり、知らず知らずのうちに息を止めたりするる原因になります。
- 趣味を作る :リラックスしたり気分を改善したりするには楽しいことをするのが一番です。
- プラス思考を心がける: 物事をネガティブに捉えるか、ポジティブに捉えるかは、ストレスに多大な影響を与えます。
- ストレッチ: ストレスは徐々に蓄積して、体の中心部(首、背中、そして背骨)に集中的に影響を及ぼし、頭痛や免疫応答の低下の原因となります。 体の中心部へのストレスの影響を阻止するには、運動とストレッチが有効です。
- 休息する: 毎日10分間は、リラックスして世界を拒絶(シャットアウト)しましょう。 目を閉じて深く呼吸します。
あと、無理に作った笑顔でも自然に笑顔が出るときと同じようなストレス減少効果が得られるそうです!
詳しい情報はこちらからhttp://kenkounews.rotala-wallichii.com/destressing-tips/
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ JR六甲道から徒歩2分
三宮駅から快速で一駅
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
==================================================
皆様、こんにちは。
神戸市灘区・六甲道駅から徒歩2分!
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は感情と長生きについてお話しいたします。
ドイツの研究によると、ネガティブな感情を表に出す人の方が長生きをできるそうです!と言われると、ネガティブな方を思い浮かべるかもしれません。しかし、そうではありません。
感情を抑えることが体に良くないというお話しです!
この研究では、6,000人以上を対象に、感情を我慢することが健康に与える影響を調べたそうです。
その結果、感情を抑制する人は病気になりやすいことが判明したそうです。不安感を内にこもらせると脈拍が上昇し、これが積み重なると高血圧になり、ガンや心臓病、腎臓病などのリスクが増加するのだそうです。
研究者は(感情を抑制するあまりに病気になる)リスクが特に高いのは、恐怖心を隠そうとし、防御的な振る舞いをする人で、この手の人は、リスクを避け、自分自身と自分の周囲をきちんとコントロールすることを望みます。
こういう人たちは、ストレスの多い作業を与えられると、心拍数と脈拍の上昇が他の人と比べて大きいなど、ストレスと不安感の客観的な兆候を示しますと述べています。
一方で感情的な人より治りは早いという結果も出たようです。
しかし、まずは病気になるリスクは避けることが望ましいですよね!不安・不満は抱え込まず聞いてもらいましょう!そして聞いてあげましょう!
詳しい情報はこちらからhttp://kenkounews.rotala-wallichii.com/negative_emotion_longer_life/
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ JR六甲道から徒歩2分
三宮駅から快速で一駅
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
==================================================
皆様、こんにちは。
三宮駅から快速で1駅 六甲道駅から徒歩2分のところにある
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は骨粗しょう症と遺伝の関係について触れたいと思います。
骨の内部が、すかすかになり骨折を起こしやすくなる「骨粗鬆症(こつそしょうしょう)」。
骨にはカルシウムをためる働きがあり、カルシウムは骨や歯を形成し筋肉を動かすもとになるものです。しかし、骨にためておいたカルシウムは、血液中のカルシウムが減ってくると引き出されてしまいます。すると、骨吸収と骨形成のバランスが崩れ骨量の減少が起こり、骨粗鬆症になり骨が弱ってくるのです。
骨粗鬆症になった人によく見られる外傷は、股関節(大腿骨近位部)骨折と椎体(背骨や腰)骨折です。こけたり、段差を踏み外したりした際に起こりやすく、気が付かない患者様もしばしばおられるようです。
この病気は遺伝的要素があり、親が骨粗鬆症になっている場合、その子や孫もかかってしまう可能性が高いそうです。また、最近は、骨粗鬆症にさまざまな合併症もあることがわかってきました。高血圧患者の約半数、糖尿病患者の約10%が骨粗鬆症にかかっているというデータがあります。
適度な運動と日光に浴びて、食事などではタンパク質やビタミンⅮ・ビタミンK・カルシウムをしっかりと取るようにしましょう!
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ JR六甲道から徒歩2分
三宮駅から快速で一駅
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
==================================================
皆様、こんにちは。
三宮駅から快速で1駅 灘区・六甲道駅から徒歩2分のところにある
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は患者様の姿勢写真が増えましたので、詳細のご報告です!
患者様は体幹に力が思うように入らず、お辞儀もままならない患者様でした。
しかし、数回目の4、5回目くらいの施術中から少し雰囲気が変わり、自力で体を起こしてキープしてみてもらったりしてみると、なんとできるようになってきていたのです!
体操も、ほとんど毎日こなし今では最初のころとは比べ物にならないくらい高度なトレーニングにも挑戦できるようになってきました!
お辞儀は、まだ完ぺきとは言えないものの、体を支えれるだけの筋力はついてきました。
是非ご覧になってみてください。
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ JR六甲道から徒歩2分
三宮駅から快速で一駅
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
==================================================