×

【梅雨バテ対処法】神戸市灘区六甲道の首肩専門カイロ整体

6月 22
院からのご案内

いつもお世話になります!

カラダチューニング ラボの児島です。

 

ここ最近体の調子が優れないなんてことはありませんか?

 

○頭痛

 

○首や肩がこる

 

○腰が痛い

 

○めまいがする

 

○不眠

 

○からだのむくみ

 

○体の倦怠感、やる気が起きない

 

 

このような慢性不調には自律神経が関係します。
特に今のような梅雨の時期には、低気圧が続いたり気温の寒暖差や湿邪などの影響により自律神経が乱れやすくなります。

 

梅雨の時期こそ生活リズムを整えることが重要です!

 

・朝起きたら日光の光を浴びる

 

・20分くらいの有酸素運動

 

・朝食をとって活動モードに!

 

・就寝前などに軽いストレッチを行う

 

・ぬるめのお湯につかり、心身をリラックス

 

・睡眠を十分にとる

 

身体の冷えすぎや過食などにも注意が必要です。
からだの巡りを良くして梅雨を乗り越えていきましょう!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

#首こり #肩こり #頭痛 #腰痛 #姿勢 #猫背 #巻き肩  #めまい #膝痛 #しびれ #自律神経 #骨盤矯正

【ストレス緩和に刺激の遮断】神戸市灘区六甲道の首肩専門カイロ整体

6月 20
院からのご案内

いつもお世話になります!
カラダチューニング ラボの児島です。

 

ジメジメとした日が続きますが、体調は崩されていませんか?

少しお疲れ気味という方におすすめのストレス緩和法をご紹介します!

 

 

それは、「情報の遮断」です。

 

 

デジタル化などが進み生活はとても便利になりましたが、その分私たちは刺激を身体に受けすぎています。
ストレスを感じている時は交感神経が過剰になっているため、視覚や聴覚、味覚など外からの刺激を極力減少させて副交感神経を優位にすることが重要です。

 

 

☆簡単にできるストレス緩和法☆

 

・デジタルの光を減らす(携帯やPCなど)

 

・ブルーライトを使用する

 

・スマホのスクロールを避ける

 

・動くものを追わない(映画の字幕や動画など)

 

・部屋の光を下げる

 

・スマホなどはナイトモードを利用する

 

・大音量や激しい音楽を避ける

 

・耳栓を活用する

 

・味の濃い物や刺激の強いものは避ける

 

小さな積み重ねが大切です(^^)
参考にしていただけると嬉しいです。

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

#首こり #肩こり #頭痛 #腰痛 #姿勢 #猫背 #巻き肩  #めまい #膝痛 #しびれ #自律神経 #骨盤矯正

【起床時の首肩の凝り】神戸市灘区六甲道の首肩専門カイロ整体

6月 15
院からのご案内

いつもお世話になります!
カラダチューニング ラボの児島です。

 

毎朝、スッキリ目覚めていますか?

 

 

朝起きたら体がバキバキ、首肩が凝っている、腰が痛いなんてことはありませんか?

 

 

そんな方は「寝具」が合っていないかもしれません!

 

 

特に「枕選び」が重要です。
では、どのような枕を選べば良いのでしょうか?

 

 

☆枕選びのポイント4選☆

 

 

☆1 『柔らかすぎない』

柔らかすぎると頭と首が沈んで首肩の痛みやこりを引き起こします。

 

 

☆2 『アーチがある』

首はアーチを描いているので平らではなく首のアーチに沿うような枕を選びましょう。

 

 

☆3 『枕の高さ』

目安は首の付け根から肩の先までの距離と同じ高さ!
枕が高いと呼吸がしにくく、低いと頭に血が上りにくくなります。

 

 

☆4 『寝返りができる』

頭が固定されるような枕はスムーズに寝返りがうてなくなるので筋肉が緊張してしまいます。

 

 

ご自身の枕と比較してみていかがですか?

枕があると寝にくい、ぺたんこ枕でないと寝れないという方は、正しい枕の高さに首が合わなくなってしまっているということです。
そのまま放置しておくと様々な体の不調が現れるので注意が必要です。

 

 

枕は2~3年が寿命といわれているので、長く使われている方や合わない枕を使われている場合は、寝具を見直していただく良いきっかけにしていただけると嬉しいです(^^)

 

 

枕使用時の注意点としては、枕を肩スレスレまで付けるようにしてセッティングしてください。

 

 

一日寝たら身体が楽になる、疲れがリセットされる!
朝起きた時にこうあるのが本来のかたちです☆

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

#首こり #肩こり #頭痛 #腰痛 #姿勢 #猫背 #巻き肩  #めまい #膝痛 #しびれ #自律神経 #骨盤矯正

【たんぱく質を摂るなら朝!】神戸市灘区六甲道の首肩専門カイロ整体

6月 13
院からのご案内

いつもお世話になります!
カラダチューニング ラボの児島です。

 

今回は「栄養」についてのお話です!

皆さんは普段、たんぱく質をきちんと摂取できていますか?

 

 

タンパク質の不足は、シミ・シワ・薄毛・貧血・感染症・うつなどの万病の元凶になりかねません。

また、タンパク質が不足すると太りやすく痩せにくい体質になり肥満のリスクが高まります。

 

 

たんぱく質は「朝食」での摂取がおすすめです!

 

 

たんぱく質は糖質や脂質に比べて熱として消費されやすいため、朝食できちんと摂るとエネルギー代謝が良くなり、太りにくくなります。

 

 

また、1食でたくさん摂取しても1回に吸収できるたんぱく質の量は決まっており、その際余分なたんぱく質は排泄されてしまうのでできるだけ毎食均等に20~30グラムずつ摂ることが望ましいです。

 

 

食品で摂るのが難しいという方は、プロテイン飲料やパウダー飲料も有効的に活用してもらうと良いです。
マッチョな方が飲むイメージがあるかもしてませんが、実は一般の方やシニアにもおすすめです!

 

 

たんぱく質はとても重要な栄養素ですので是非参考にしてみてください(^^)!

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

#首こり #肩こり #頭痛 #腰痛 #姿勢 #猫背 #巻き肩  #めまい #膝痛 #しびれ #自律神経 #骨盤矯正

【梅雨の体の不調】神戸市灘区六甲道の首肩専門カイロ整体

6月 8
院からのご案内

いつもお世話になります!

カラダチューニング ラボの児島です。

 

梅雨になりジメッとした日が続いていますね。

 

このジメジメ、人の体にも溜まるってご存知でしたか?

 

体が重だるい・・・

 

やる気がおきない、気分がふさぐ・・・

 

食欲がない・・・

 

頭痛・めまい・耳鳴り・・・

 

 

これらは体に溜まった「湿気」が悪さをしているかもしれません!
湿気が体内に溜まった状態を東洋医学では「痰湿」とよんでいます。

 

 

痰湿は、ジメジメとしていて粘っこく、流れが滞っているような状態です。体内の水分代謝が悪くなり、むくみや関節痛、のどのつまりや痰、頭痛など体のあらゆるところで悪さをします。

 

 

痰湿が胃腸にたまると食欲不振、消化不良、下痢や吐き気などの症状が現れます。さらにひどくなると体臭が臭くなったり、汗がベトベトしたりします。

これらの症状を改善するには痰湿を取り除く必要があります!

 

 

痰湿を追い出すために重要なのが「食事」です。

痰湿は胃腸から発生しやすいので特に食べ過ぎには注意が必要です。バターや乳製品などの動物性脂肪や洋菓子などの甘いもの、炭酸飲料やお酒の飲みすぎは控えましょう。

 

☆オススメの食材☆

 

食物繊維を多く含む食材・・・ごぼう、玄米、海藻類、こんにゃくなど

 

利尿作用のある食材・・・玄米、ハト麦、スイカ、緑豆、きのこ、ウーロン茶、プーアール茶など

 

ミネラルを多く含む食材・・・昆布、わかめ、海苔などの海藻類

 

血液をサラサラにするDHA・EPAを多く含んだ青魚(さんま、さば、いわしなど)

 

 

そして、毎日運動をすることも重要です!
ウオーキングなど軽い運動をしてお風呂では湯船につかりましょう。
適度に汗をかくことで、体にたまった余分な水分や老廃物が排出できます。

 

 

湿気に負けない体づくりをしていきましょう!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!#首こり #肩こり #頭痛 #腰痛 #姿勢 #猫背 #巻き肩  #めまい #膝痛 #しびれ #自律神経 #骨盤矯正

【間違ったセルフケア】神戸市灘区六甲道の首肩専門カイロ整体

6月 6
院からのご案内

いつもお世話になります!
カラダチューニング ラボの児島です。

 

普段ストレッチや筋トレをしているという方、自分に合ったセルフケアを選べていますか?

 

 

最近ではYoutubeなどでたくさんのセルフケア動画が溢れていますよね。
ご来院頂く患者様でも間違ったセルフケアをされている方がおられます(>_<)

 

 

例えば腰痛を例に挙げると、腰椎(腰の骨)のカーブが前弯傾向か後弯傾向かによっても強化すべき筋肉と緩めるべき筋肉は異なります。

 

 

腰椎が前弯傾向にある方、腰を反っているような方は、前ももの筋肉や腸腰筋という筋肉が硬くなり、反対にもも裏の筋肉が緩みすぎている状態です。
このような方がもも裏のストレッチばかりをするとどうなるでしょうか。弱くなっている筋肉を伸ばしてさらに緩めることになるので腰痛の改善は期待できません。
さらに悪化してしまう可能性も十分に考えられます。

 

 

「腰痛には○○ストレッチ!」というのをよく見かけますが、腰痛一つにしても皆さんの腰痛を引き起こしている原因は様々です。
やみくもにストレッチをすれば症状が改善するというものではありません。

 

 

自分に合ったストレッチや筋力UPトレーニングを選択する力が必要です。

 

 

セルフケアを見直すきっかけになればと思います。
当院でもサポートさせていただきますので是非一度ご相談ください。

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

#首こり #肩こり #頭痛 #腰痛 #姿勢 #猫背 #巻き肩  #めまい #膝痛 #しびれ #自律神経 #骨盤矯正

お問合せはこちら

カラダチューニング整骨院