皆様、こんにちは。
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は、糖尿病という病気に関して少し触れたいと思います。
糖尿病とは血糖値が病的に高くなった状態のことを指します。
とはいっても無症状の状態から、著しいのどの渇き・大量の尿を排泄する状態、さらには意識障害、昏睡に至るまで様々であり、これらもまとめて血糖値や糖化ヘモグロビン値の一定数値を超えたものを糖尿病と呼んでいます。
1型糖尿病と2型糖尿病があるが、生活習慣が悪かったので糖尿病になりましたという場合は、2型に分類されます。
糖尿病は膵臓(すいぞう)からインスリンというホルモンが出るのですが、このインスリンがうまく出ていなかったり、出すぎたりしている状態なのです。
インスリンとは血液中のブドウ糖と呼ばれる糖分を肝臓や筋肉などに供給したり、体のエネルギー源を作ったり、調整したりすることができるのです。
この機能うまく働かないと
糖尿病網膜症
糖尿病腎症
糖尿病神経障害
という糖尿病の3大合併症を引き起こします。
他にも心筋梗塞・閉塞性動脈硬化・脳梗塞もきわめて糖尿病患者様には起こりやすいので注意が必要です。
施術方法としてはやはり日ごろの生活習慣の改善で、特に食事療法と運動療法があげられます。
他にも薬などによる施術もありますが、それだけでは治らないので、メインとなってくるのは食事療法と運動療法になってくるでしょう。
しかし運動といても闇雲に行ってもほかの組織を傷めてしまいケガにつながることもあります。そんなあなたのために当院ではエクササイズプログラムを作成いたします。
是非、一度お立ち寄りください。
=======================================
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=======================================
皆様、こんにちは。
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
本日はこの季節から春にかけて悩ませる花粉症について少し触れたいと思います。
花粉症の原因となる花粉はスギ花粉が1番多く、花粉症患者の7割と言われているそうです。
スギ以外にもヒノキ、シラカバ、ハンノキ、ケヤキ、コナラなどの樹木、またカモガヤ、ブタクサ、ヨモギなどの草花の花粉も花粉症を起こすことが知られています。
花粉症になる人とならない人がいるのは、人それぞれに花粉症に対する抗体ができやすいかできにくいかで、発症するかしないかが決まるそうです。
風邪との違いは、花粉症では連続したくしゃみであること、鼻水が水のように無色でさらさらと流れるように出てくること、発熱や喉の痛みがないことなどです。
簡単な花粉症対策としては、
①家や室内に入る前に、髪や衣類に付いた花粉を叩き落としてから入室する。
②室内では加湿器などを使用し、花粉が蒸気による水分とくっつき重くなって地面に落ちるので、掃除機をかけましょう。
③もっとも基本的なことですが、マスクや帽子、メガネなどを付けることでも防ぐことができるそうです。
これだけしてもなる人はなりますが、対策をすることで症状を少し和らげたりするので、是非試してみてください。
=======================================
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=======================================
皆様、こんにちは。
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は最近よく耳にする更年期障害についてお話しいたします。
更年期障害とは、ホルモンバランスの崩れが原因とされています。
症状としましては
自律神経失調症様の症状
脈が速くなる(頻脈)、動悸がする、血圧が激しく上下する
腹痛
微熱、ほてり・のぼせ
多汗
頭痛、めまい
耳鳴り
腰痛、肩こり、疲労感
不眠
口の渇き、喉のつかえ、息切れ
下痢、便秘
しびれ、知覚過敏、関節痛、筋肉痛
性交痛、生理不順など。男性の場合は勃起不全(ED)といった生殖器症状が出現する。
精神症状としましては
ヒステリー情緒不安定やイライラ、抑うつ気分など
症状の強弱には精神的要素が大きくかかわってくるようです。
心を作るにはまず体から!医学的にも運動は最もストレスや心身のストレスの解消にもっとも適しているといわれています。
しかし体にも正しい刺激とそうでない刺激があります。それは人それぞれで当院ではそれぞれに合った施術プログラムを提供しています!
=======================================
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=======================================
皆様、こんにちは。
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は頚椎症という傷病についてお話しいたします。
頚椎症(頚部脊椎症)とは、頸椎という首の骨の関節などの適齢変化が原因で、脊柱管と呼ばれる神経の通る筒や椎間孔という神経の出入り口が狭くなり症状が発現した疾患です。
そのうち脊髄症状を発現した場合を頚椎症性脊髄症、神経根症が発現した場合は頚椎症性神経根症とよぶ。神経根症では主に一側性に痛みや痺れが出ます。
頚椎症では
①首の痛み、肩こり
②腕などの痛み、しびれ、感覚鈍麻、
③手指の動きのぎこちなさ(巧緻運動障害)
④歩きにくさ(歩行障害)
などの症状が多い。痛みは起きたときに強く、あたたまることで日中は楽になり、筋疲労で夕方に痛みが増強することが多いといわれています。
このような症状が少しでもあれば、すぐに来院することをおススメします!
=======================================
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=======================================
皆様、こんにちは。
カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は当院にも設置してある、電気療法についてお話しいたします。
患者さまから「電気による施術効果はどういったものなのか?」というお話がよく出ます。
痛みを感じるということは患部から発せられた痛みの信号を脳が受け取りそして痛みとして自覚をします。
この時、患部に痛みを感じることで周辺の筋肉が緊張状態になり筋肉がこわばってしまうと血管も収縮してしまい、血行が悪くなってしまいます。
これにより痛みが増してしまいます。痛みが増すことによりさらに筋肉が緊張してと、このような悪循環が起こります。
電気施術では患部周辺の筋肉などの部位に電気を流すことで緊張状態をほぐすことが出来ます。
これにより痛みが緩和されますし、血行が悪い状態を改善し、血行を良くすることが出来ます。代謝の促進にもつながります。
電気施術を行う際には電気の強さについて問われることがあり、電気の強さとしては当然弱すぎると施術効果は上がりませんが、逆に強すぎると痛みを増してしまう危険性があります。
電気は不快に思わない程度がちょうどよいでしょう。
また、人の手でほぐしてもらうのも同じで、強すぎれば筋肉は緊張状態になり血流が滞りますし、逆に緩めすぎると関節の安定性がなくなり力が入りにくくなります。
電気施術も人の手も適度が一番ということですね!
=======================================
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=======================================
皆様、こんにちは。カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は水分補給についてお話しいたします。
人間の体は約60%が水分でできています。これが、わずか5%でも不足すれば頭痛や体温上昇、脈拍上昇などの症状を起こしてしまうのです。
しかし、いくら飲んでもよいのかというとそうではなく、反対に、水分を摂り過ぎて体内の水分が数%でも増えると、過剰な水を処理するために腎臓に負担がかかり、体内の老廃物を処理しきれなくなってしまうため、体がだるくなったり疲れやすくなったりむくみを起こしたりしてしまうのです。
では、どうやって飲むのが適切かというと1日1リットルの水を飲むといっても、一度にがぶ飲みしてしまっては意味はありません。たくさん飲むと、喉の渇きは癒されますが、過剰の水が胃に負担をかけ、胃液を薄めてしまいます。そのため消化不良を起こし、余計に体が怠くなったりバテてしまいます。飲むなら、1回200ml程度を何度かに分けて摂取することをおススメいたします!
また、どの程度水分補給をすればよいのか気になってくるでしょう。
日常生活での個人差はありますが、人間の身体からは1日に2.5ℓほどの水分が失われます。
よって、一日に摂取する水分の量は2~3ℓくらいが良いといえるでしょう。
1.5~2ℓくらいが推奨される場合が多いですが、2~3ℓでももちろん過剰になる量ではないです。食物からの水分補給も考えると2ℓくらいを当院では推奨しています。
この寒い時期に水分補給をあまりされない方が多いですが、逆にその行動が体の調子やリズムを狂わせている原因かもしれません。
=======================================
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=======================================
皆様、こんにちは。カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は手洗いうがいの重要性を説明したいと思います。
かぜなどのウイルスは咳やくしゃみの時に、口から発生される小さな水滴による飛沫感染が主な感染経路です。なので、マスクをして飛沫を防ぐことは大きな予防法になります。万一時自分が感染していても、マスクをしていれば人にうつしてしまうことも防げます。
手洗いについて、手についたウイルスが鼻や口などに触れて感染する、接触感染もあります。ノロウイルスもこれで感染します。ウイルスはアルコールや石けん成分を嫌うので、アルコール消毒も有効な方法です。
うがいですが、この効果はのどを潤すために行います。
なぜ喉を潤しておかないといけないかというと、そこには大きな理由がありのどが潤っていないと、細菌などがのどに付着しやすくなり風邪などの症状を起こしやすくなるためです。
もちろん手洗い・うがいのみで感染を防げるかというとそうではありません。しかし、感染する確率は減ることは科学的にも証明されています。
もしかぜになってしまっても、そのウイルスに対抗できるだけの体力があれば、重篤になることも少なくなるでしょう。
手洗い・うがい、そして適度な運動で体力をつけ、この寒い時期を乗り越えましょう!
=======================================
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=======================================
皆様、こんにちは。カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は呼吸についてお話ししようと思います。
最近では呼吸法よるダイエットなど、様々なメディアで呼吸について取り上げられています。
それほど、呼吸は大事だということですね!
様々な呼吸法が取り上げられていますが、当院でも体を動かす際は呼吸が大事だと言っております。
例えば間違った例をご紹介すると、ストレッチをする際にグーと伸ばしているとき呼吸を止める方がいらっしゃいます。
しかし実は息を止めてしまうことで、筋肉に力が入りストレッチをできていない方が多くいます。
他にも筋トレなど運動をしているときにもつい息を止めがちになってしまいます。
しかし、酸素は人間のエネルギーを生む生命の源です。そして、この酸素をいかに効率よく摂取・消費するかで、身体のエネルギー生産に大きな差が生じます。
人間のスポーツ時の酸素摂取量は、通常の呼吸の約5~10倍以上が要求されます。
血管により各組織に運ばれた酸素は、エネルギー発生のための酸化源となり、その結果により発生した老廃物を酸化分解していきます。
通常よりも多量のエネルギーを必要とするスポーツ時には、それに応じた多量の酸素量が必要になります。
人間の疲労感は「グリコーゲン」から変化する乳酸の蓄積によるものといわれていますが、酸素は乳酸を炭酸ガスと水に分解する働きがあるのです。結果、呼吸が大事だということがよくわかりますね!
腹式呼吸や胸式呼吸、様々な呼吸法がありますがまずは、運動をしている際に呼吸することを意識して運動を行ってみてはいかがでしょうか?
=======================================
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=======================================
皆様、こんにちは。カラダチューニングラボ 院長 中田です。
時期的なもので、最近食べることがあるチョコレートの効果効能についてお話しいたします(^^)/
チョコレートとココアパウダーは元をたどればカカオにつながることは、大体の方がご存知かと思います。
その中で注目されているのが、カカオポリフェノールです。
がんや動脈硬化などさまざまな病気の原因といわれる活性酸素というものがあり、今その働きをおさえると注目されているのがポ リフェノールです。
ポリフェノールは赤ワインにも含まれていますが、チョコレートにはそれよりもはるかに多量に含まれています。
① 動脈硬化を防ぐ
カカオポリフェノールは悪玉コレステロールを除去し、活性酵素のによる動脈硬化の進行を防ぐ作用があります。
② がん予防
カカオポリフェノールの抗酸化作用が、細胞ががんになるのを防いだり、がん細胞の増加を防いだり、免疫力を強 化するといわれています。
③ストレスの緩和
身体的ストレスにうまく適応したり、ストレスによって増加するホルモンの分泌を抑えたり、精神的なストレスに対す る抵抗力を強めることができます。
④アレルギーやリウマチにも効果がある
カカオポリフェノールには、アレルギー症 状 を引 き起 こす活 性 酸 素 の過 剰 な発 生 を抑 えたり、抗 体 や炎 症 を起 こす物 質 を作 らないような作 用 があります。花 粉 症 対 策 にも最 適 です。
他にも集中力を高めたり、様々なミネラル・エネルギーを補給できたりとよい作用がたくさんあります。
しかし摂取する量が多いと逆に太ってくるなどの副作用が出てくるので注意しましょう!
一日に50グラムくらいが適量だといわれています。
そして種類ですが、やはりブラックやビターがおススメです!ミルクは甘くておいしいですけどね(´・ω・`)エネルギー補給にはもってこいだそうです!
=======================================
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=======================================
皆様、こんにちは。 カラダチューニングラボ 院長 中田です。
今回は、女性のお悩みで多いO脚とX脚の情報をお伝えいたします。
足を組む、同じ方の手で重い荷物を持つなど、無意識に行っている生活習慣の癖は体のバランスに影響を与え、脚の歪みの原因にもなります。
脚は体全体を支える土台のようなもの。脚が歪んでいると、その上にある上半身も必然的に歪んでしまいます。脚の歪みは単に見た目が悪いだけでなく、腰や股関節・膝に痛みが出たり、血行が悪くなって脚がむくむなど、体のさまざまな不調の原因にもなります。
日本人女性にはO脚が多いといわれていますが、あなたの脚はどうでしょうか?
これはあくまでも基準のお話しになりますが、
①立って、両足の内側の親指付け根のポコッとした部分を握りこぶし1つ分あけます。
②足の中指と人差し指がまっすぐ前を向くように立ちましょう。
③その状態でスクワットのように軽く曲げます。
さあ、あなたの膝のお皿の骨は内側と外側どちらを向きましたか?
極端に変化が表れて出た方は、どちらかになっている可能性が大いにあります。
今は痛みがなくても、今後筋力が落ちて股関節や膝の関節に負担がかかると何らかの症状が現れるでしょう!
早急に対処が必要になってきます。
是非一度お立ち寄りください!
=======================================
カラダチューニングラボ
〒657-0038
兵庫県神戸市灘区深田町3丁目1-16
サンヴィラ六甲道パートⅡ
tel:078-855-2527 ※予約優先制
院長 中田貴久
=======================================